Staubストウブオーバル23㎝の使い勝手とレシピ 容量をチェックしよう!

キッチングッズ

ストウブのオーバル23㎝って、ちょうど使い勝手が良さそうなサイズだと思いますが、実際にはどうなのでしょうか?また、容量はどれくらいで、具体的にどれくらいの量の調理ができるのでしょう?実際の購入者の方々の口コミ評判をまとめましたので、購入前にここでしっかりと確認しておきましょう。

Staubストウブ オーバル 23㎝

まず、ストウブのオーバルのなかでもどういったサイズが売れ筋なのでしょうか?楽天で

ストウブのオーバルレビュー数ランキングはこちらで確認できます。
↓ ↓ ↓ ↓
ストウブのオーバルレビュー数ランキング【楽天】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストウブ Staub ピコココットオーバル Oval 23cm ホーロー 鍋 鍋…
価格:14899円(税込、送料無料) (2017/10/10時点)

第一位は27㎝でしたね。23㎝はその次に続いて第2位です。その後をみていくと、楽天の検索が弱いのかなぜかラウンドタイプがいくつかランクインしてしまっていますが、それを除くと23㎝が何度か登場し、あとは29㎝、27㎝がちょこちょことランクインしているのが目につきます。売れ筋と言えるのは、23㎝、17㎝、29㎝あたりのようですね。もともとラウンドのように沢山のサイズ展開はないのですが、中〜大きめサイズに人気が集まっていると言えそうです。

ストウブのオーバル鍋、どんなところにその良さがあるのでしょうか?まずそれを確認をしてみましょう。

ストウブのオーバルは何が良いの?

ラウンドでは入らない長い食材がそのまま入る!

鶏肉など面積が広いお肉を並べて広げられるので焼き付けやすい

魔法のように美味しく調理できたり、無水料理ができたり・・とストウブの素晴らしい点はよく知られているところだと思うので、詳しい説明は別記事に譲りますね。

 

*ストウブ鍋の魅力を徹底解説した記事はコチラです*

では23㎝のオーバルのサイズって、どうなっているのでしょうか?詳細に確認しておきましょう

オーバル23㎝ サイズと容量

容量:2.35L,幅18㎝,長さ29.5㎝,高さ(蓋も込み)14.1㎝,高さ9.3Cm,重さ3.36kg

縦長い方の直径は23㎝で、持ち手を入れると29.5㎝までなるということですね。

この重さは扱いにくいのか?

重さ3.36kgいうのは、ラウンドでいうと18㎝と20㎝のあいだです。この2サイズを使っている方の口コミ評価をまとめてみると、扱いには特に困らないという感想が大多数をしめていました。重さ的にいうと、オーバル23㎝は重さとしては扱いには困らないということですね!
では、同じ重さでも楕円になった時には扱いにくくなるのでしょうか?
ここは、オーバル23㎝を実際に購入して使用している方達の口コミ評価を確認してみましょう。

*ラウンド18㎝20㎝の比較と口コミまとめ記事はコチラです*

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストウブ Staub ピコココットオーバル Oval 23cm ホーロー 鍋 鍋…
価格:14899円(税込、送料無料) (2017/10/10時点)

オーバル23㎝ 口コミ

使い勝手

・27㎝オーバルに比べて23㎝はかなり軽く感じ、扱いが楽です
・27㎝になると急に大きく感じて置く場所に困りそうでしたので23㎝にしました
・以外に小さく感じます。そのままテーブルに出すにも丁度よいです。
・思ったよりも小ぶりで扱いやすいです
・扱いやすいサイズ感です
・重さはやはりありますが、これくらいなら大丈夫です
・圧力鍋に慣れているので軽く感じます

思ったよりも小ぶりで軽く、扱いやすいという口コミが比較的目立ちますね。逆に、扱いにくいという口コミはあまり見当たりませんでした。扱いの面で27㎝と迷って23㎝を選んだという意見も散見されます。27㎝になると重さも存在感も急に増すみたいですね。

では、このお鍋で皆さんは一体どんなお料理を何人分くらい作っているのでしょうか??気になるところですよね!こちらも実際の購入者の口コミ評価からまとめてみましたのでチェックしておきましょう。

レシピとサイズ選び

オーバルならではのお料理

・魚一匹をそのまま煮魚にするとほっこり美味しくできます
・魚をそのまま入れてアクアパッツアが作れます。テーブルが豪華になってイイ!
・さつま芋がちょうど入れやすいです。無水でほっくほくの焼き芋ができました
・とうもろこしが2本入ります
・広げた鶏もも肉がちょうど入るので焼付けに良いです

人気本『ストウブで「パン」』にオーバル23㎝が載っていたので購入した

・高加水パンがとても美味しく焼けました
・パンを焼きたくて購入しましたが毎回上手に焼けます

これくらいの人数分つくれます

・大人3人家族のおかず作りに丁度よいです
・大人2人、小さい子供2人にぴったりです
・4人分の大皿料理が一回でつくれます
・4家族でカレーをつくるにはちょっと小さいかな
・夫婦2人にはちょっと大きいかなと思うこともありますが、塊肉料理や炊飯、煮物にと大活躍しています

塊肉、お魚まるまる、さつま芋、トウモロコシ等の調理にはオーバルが最適のようですね^^
さらにパンも美味しく焼けるという感想もいくつかありましたよ。

サイズ選びは結局どうする?

口コミでは平均的なところ、大人3人か、幼児を含む4人くらい、しっかりお料理をするふたり暮らし、の方々にちょうど良いサイズだといえそうです。
容量は2.35Lなので、これはラウンドでいうと20㎝とほぼ同等です。もし4人家族以上でカレー等も作りたいのなら、それは別の鍋で作ることを考えた方がいいかもしれません。ラウンドの20㎝というと、2人か一人暮らしにも多く選ばれているサイズですから、4人家族程度だと、1回でなくなってしまうか、ちょっと余裕がなくキツイかなという感覚だと思います。ですので、家族の人数によってはオーバルとラウンドを使い分けしている人も多くいましたよ。

まとめ

オーバル23㎝ならそれほど扱いに困らないみたいでしたね。上にも書きましたが、オーバル独特の使い方ができるので、やはり2つ目以降のストウブにオーバルを選ぶというのは使い道がぐんと広がっていいなと思いました。ただ、お米もオーバルでおいしく炊けるようですが、より美味しさを追求するのなら、これは火が均等に入るラウンドに任せるのがおススメですよ。作りたいお料理に合わせて、ちょうどよいストウブをチョイスしてくださいね。お手入れもきちんとしてあげて、ぜひ長いお付き合いにしてください^^

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストウブ Staub ピコココットオーバル Oval 23cm ホーロー 鍋 鍋…
価格:14899円(税込、送料無料) (2017/10/10時点)

タイトルとURLをコピーしました