カフェで出てくるようなホットサンドを作りたい!
みなさんはどのようにしてホットサンドメーカーを選んでいますか?
私もホットサンドメーカーを持っていますが、今度買い替えるなら、絶対に電気式で、パンの耳ごとやけて、しかも洗えるタイプ。
こういう便利なものがあると後で知ったのでちょびっと公開しています。
今回は、ホットサンド(プレスサンド)が電気で作れて、さらに洗えるタイプのホットサンドメーカーを、おすすめランキング形式で5つ紹介いたします。
一人暮らしの朝食にも、大活躍ですよ^^
ホットサンドメーカーで洗える電気式タイプはあるの?
わたしも、レコルトのホットサンドメーカー愛用者です!
耳まで丸ごと焼けてしかも美味しいので大満足しています。ただ、プレートが着脱できないので、いつも使い終わると、ウェットティッシュで丁寧に拭き取ります。
ちょっと面倒ですし、衛生的にも気になる人はやっぱりプレートを取り外して丸々洗えるホットサンドメーカーを選ぶことをおすすめいたします。
ホットサンドメーカーで洗える電気式タイプランキング5選!
それでは電気式でしかも洗えるホットサンドメーカーを5位から1位までランキング形式でご紹介していきます!
ではさそく、第5位から!
5位 Toffy ホットサンド&ワッフルメーカー K-HS2
|
レトロなデザインが可愛らしいホットサンドメーカーです。
プレートはホットサンド用とワッフル用の2種類がついていて、交換可能です。
ホットサンドプレートは、真ん中に斜め線が入っているので、三角形型に焼くことができます。
斜め線を境界に、2種類の味のホットサンドを作ってもいいですね!
Toffy ホットサンド&ワッフルメーカー K-HS2 口コミ評価
★8枚切りのパンにハム2枚+スライスチーズをサンドしても、大丈夫です。
パン耳が付いていても挟めました!
真ん中の仕切りがあるので、プレスされると、ちょうどパンも二つにカットされます。(ハムが切れてない時もありましたが…)
まだ、ハム&チーズでしかやっていないので、具を増やすなら、10枚切りの方が良さそうですね。これから色々と試したいです(^^)
★朝食が楽しくなり、朝あまり食べない3歳の子も楽しくパクパク食べてくれています。焼きすぎると固くなってしまうので4分キッカリでフタを開けています。
スイッチとタイマーがないのが本当に残念。コードが短いし毎回コンセントを抜かなければならないのでスイッチ式の延長コードを導入しようと思います。
★朝食に大活躍しています。コツをつかめていない為かミミがきちんとサンドできていないところもありますが…
毎回パンの耳を残していた子供たちも耳まで残さず食べてくれています。
これからも活躍してくれそうです。
4位 BRUNO ブルーノ ホットサンドメーカー ダブル BOE044
|
2個同時にホットサンドが作れちゃう大きめのホットサンドメーカーです。
2個分のスペースがあるので、片側でホットサンドを作ってもう一方で野菜をグリルするなんている同時調理もできちゃいます。
しかもBRUNOのホットサンドメーカーはタイマー付きなので、プレートが温まったらセットするだけ。焦げる心配がありません!忙しい朝に重宝すること間違いなしです。
さらにプレートは着脱式で、別売りでワッフルやタルト、お魚など様々な形のプレートがあります。
写真をみると耳までカリッとやけていて、美味しそうですね^^
BRUNO ブルーノ ホットサンドメーカー ダブル BOE044 口コミ評価
★タイマーが付いているので、パンをセットしたら放っておいても別の作業が出来るところと、プレートが外れるのでお手入れしやすく清潔に保てるところがお気に入りです!
家族の人数を考えてダブルサイズにしました。結果、ホットサンドと付け合わせの野菜を一緒に焼いたりすることも出来て時短になったので、我が家ではダブルを購入して正解でした。
6枚切りのパンを半分に切って焼いているのですが、具もはみ出さず、パンの耳部分がちょうどよくカリカリになっておいしいと家族にも好評です。
★タイマーがあるので焼きすぎる心配がなく安心して使用することができました。
以前使用していたホットサンドメーカーでは、パンの耳まで焼くことができなかったのですが、この商品は耳まで焼くことができるので耳をカットする手間が省けてよかったです。
使用後はプレートを取り外して洗うことができるので、いつでも清潔に使用することができるのがよかったです。
★とってもおいしく簡単に焼けました。
ただパンと具を入れると留め具がしまらないです。パンも10枚切だし具もそんなに入れてないのに。
しばらく手で押さえて、焼けてきて潰れたら留められるって感じでした。そこが壊れやすいとも聞くので慎重に使いたいです。
3位 BRUNO / ブルーノ ムーミン ホットサンドメーカー ダブル BOE051
|
またまた同じシリーズのムーミンバージョンです。淡い水色にムーミンと仲間たちがとってもキュート!
プレートにはもちろん、ムーミンがいて、焼き上げると、パンにムーミンが!毎日楽しく食べられそうですね。
BRUNOのこのシリーズは、縦置きすることができるので、ダブルサイズでも場所をとりません。
BRUNO / ブルーノ ムーミン ホットサンドメーカー ダブル BOE051 口コミ評価
★大好きなムーミンが可愛くて、カリカリに焼けて美味しいし、朝からテンション上がります。きんぴらごぼうの残りがあったので、スライスチーズと一緒に挟んだり、カレーの缶詰をチーズと挟んだりして毎日楽しんでます。立てて収納出来るのでちょっとした隙間にもしまえます。本体の色もアラジンブルーフレームのグリーンに近い色でステキ!
焼き上がりの「チーン」という音もレトロで可愛いです。
★娘と見ていてムーミンが可愛いくて購入しました。包装も丁寧で毎朝ムーミンのホットサンドにテンション上がります。朝は忙しくタイマー機能があるため助かっています。具材は挟み過ぎるとはみ出ます。8枚切り食パンにハム、チーズ、トマトが我が家のお気に入りです。
★ムーミンということと、カラーも素敵でしたので購入しました。届いてさっそく8枚切り一斤分と6枚切り一斤分焼いてみました。
中身はハムとチーズ。予熱時間のせいなのかあまり可愛く絵がつきませんでした。もう少し練習をしてみます!
2位 PRINCESS プリンセス Hot Snack Maker ホットスナックメーカー
|
セラミックコーティングの遠赤外線効果で、ムラなく美味しく仕上がります。
また、セラミックコーティングだからこそ、チーズを直焼きしてもくっつくこともありません。
ホットサンドが作れる基本のプレートと合わせて、ワッフルプレート、チュロスプレート、ケーキポッププレートの3種類のプレートがついてきます。
縦置きができるので、場所もとらず便利です。
PRINCESS プリンセス Hot Snack Maker ホットスナックメーカー 口コミ評価
★他のサンドメーカーも持っているのですが、中の仕切りの使い勝手が悪いと感じていました。ですがこの商品は仕切りがないので、温野菜や卵料理、魚料理など色々な使い方があって、とても気に入っています。今は毎日使っています。ただもう少し大きさがあれば良かったです!
★目玉焼きから試して熱加減(時間)の感覚をおぼえて、いまは温野菜、魚料理にも使っています。アジの開きぐらいまでのサイズなら大丈夫でしたが、それより大きいとはみ出してしまいますね…。
上下から、良い感じで熱が入るので、上手に焼けて、お気に入りの調理器です。
1位 Vitantonio ビタントニオ 厚焼きgooood グード
|
マットな塗装と丸みを帯びた形が可愛らしいホットサンドメーカーです。
プレート部分は、上下ともに本体から取り外すことができるので丸洗いが可能です。
プレートには、ホットサンドメーカーには珍しい深さがあります。そのため、パン耳をつぶさず焼いたり、具材をたっぷり挟んだりすることができます。
写真をみると、耳の部分は「カリッと」というよりも「サクッと」といった感じですね。
Vitantonio ビタントニオ 厚焼きgooood グード 口コミ評価
★以前別のメーカーのホットサンドメーカーを使っていましたが、壊れてしまったのでこちらを購入しました。深さがあるので、具材をたっぷり入れてもしっかり挟めます。耳も潰れないので見た目も美味しそうな綺麗なパニーニができます。外して洗えるところも使い勝手が良くてほぼ毎日使っています。
★ほとんどのホットサンドメーカーは具が少ししか入れられないのですが、この商品は思いっきり詰め込める優秀なホットサンドメーカーです。深めに作られた鉄板が、その秘密なんですね!到着後に、すぐ作ってみたのですが、具だくさんのホットサンドを楽しめました!
★ 以前使っていたものは耳を落とす上にペッタンコになっていましたがこれは耳をつけたまま、いろんな中身を沢山入れることができます。
汚れてもプレートを外して洗えるのでとても衛生的です。
欲を言えば折角取り外し可能なので違う形のプレート(ハートやたい焼き等)とタイマーがあればもっといいなと思います。
まとめ
電気式で、かつ水洗いも可能なホットサンドメーカーをご紹介してきました。
わたし自身もレコルトのキルトというホットサンドメーカーを使っているのですが、やはりプレートが着脱式になっていて洗えるタイプのものへ買い換えたいなと思っています。
わたしはいつも具材をたっぷり入れるのが好きなので、1位の具材をたっぷり挟めるビタントニオのホットサンドメーカーはついつい欲しくなってしまいました(笑)
ぜひホットサンドメーカーで朝から美味しくご飯を食べてくださいね!
無水鍋で、お水を加えずに絶品無水カレー作ってみませんか?
水を一切加えず、お野菜だけの水分で煮込むカレー、味が濃くてめちゃくちゃ美味しいんですよ^^
私はストウブStaubのお鍋を愛用していて、これで「無水カレー」を作ってみたので写真付きでレポートしますね。
ストウブStaubは煮る焼く蒸す揚げる・・・と様々な調理ができる万能なお鍋で、一生使えるほど頑丈なんです。しかもおしゃれ♪
素材を美味しくしてくれる魔法のようなお鍋で、かなりおすすめですよ^^