マーチンのタッセルローファーを購入する前に、サイズ感をしっかりと確認しておきましょう!
タッセルローファーは8ホール等のブーツとは違ったサイズ感なので、マーチンリピーターも要注意ですよ。
メンズとレディースとも、サイズの選び方をガイドしていきます!
実際の購入者の、サイズに関する口コミ評価もこちらでまとめたので、購入前にチェックして後悔しないサイズ選びをして下さい。
マーチンのタッセルローファー(エイドリアン)のサイズ感と選び方
「エイドリアン(Adrian)」という名前が付いているのが、いわゆる代表的なマーチンのタッセル付きのローファーです。
▼「タッセルローファー(エイドリアン)」【楽天】
マーチンの中でも特に、男女、年齢に関係なく履けるデザインは、タッセルローファーでは?
でもこのローファー、「痛いんじゃないの!?」という疑問の声がときどきあるんですよね。
たしかに、革靴はとくに、サイズ感を間違えるときっと痛くなってしまいます。
マーチンはサイズ選びが難しいとされていますが、実はなかでもタッセルローファーは履き口が狭かったりと、ちょっと独特な形。
では、失敗しないサイズ選びをチェックしていきましょう!
サイズを間違えて後悔しないよう、さいごまで読んで下さいね。
並行輸入品などはまた違ったサイズ感になる可能性があるので注意して下さい。
サイズ選び基本編【マーチンのタッセルローファー】
▼まずは、UKサイズとの互換表です
マーチンには、ハーフサイズが元々ありません。
メンズ、レディースは別モデル?ユニセックス?
エイドリアンには、メンズレディースは特に区別ありません。
完全にユニセックスです。
製造する際に元となる木型に区別がないということです。
履いた時の特徴はある?
足首の吐き口の部分が、わりと狭くなっています。
足を入れる際には戸惑うかもしれませんが、履いてみると中はキツすぎることはありません。
サイズ感は大きめ?小さめ?
エイドリアンは靴紐がないタイプなので、大きめでも小さめでもなく、基本的にはジャストサイズを選ぶのが良いということです。
普段スニーカーを履いた時のサイズ感で考えてみてください。
サイズ選び実践編【マーチンのタッセルローファー】
上に書いたとおり、自分のジャストサイズはコレ!とはっきりわかる人はそれでOKでしょう。
ここでは微妙な場合の選び方をお伝えします。
中間サイズの人の選び方は?
『〜.5』のハーフサイズの人は、上のサイズを選ぶか、下のサイズか、迷うところ。
この場合、あなたの足がもし甲高であれば、迷わず上のサイズを選んで下さい。
もし甲高でもない場合には、上と下、どちらのサイズにより近いかで決めて下さい。
たとえば、自分の実際のサイズが「23.5」の中間サイズだった場合、スニーカーを履いた時によりフィットするのが「23.0」なのか、「24.0」なのかで決めましょう。
ジャストサイズを選んだら、馴染んでからインソールで調整を
窮屈なのが嫌!という方もいると思いますが、上に書いたようにジャストサイズを選びましょう。
しばらく履いて、革が馴染み少しゆとりが出てきた頃、それでもゆるいと思えばインソール(中敷き)を入れて調節しましょう。
インソールを入れることで、基本的にハーフサイズ程UPします。
ショップスタッフの方の素晴らしいアドバイス
かなり参考になるエイドリアンの選び方を、マーチン専門ショップのスタッフの方が書いてくれています。
普段履いているUK4(23cm)で履いたところ、履き口の低さが気になりましたが、横幅・つま先などは 当たるところもありませんでした。
多少やや大き目に感じましたので、ハーフサイズの方はワンサイズ下で ご検討いただき、ひもなしのタイプなのでぴったりめのサイズをお勧めします。
甲高の足をされている方(特に男性の足の場合)はサイズを上げて頂き、革が馴染み伸びてきたと 感じたらインソール等で調整して頂いてもいいかもしれません。
※つま先が余り過ぎていると 革が馴染んだ際に脱げやすくなってしまうのでご注意ください。 履き心地としてはソールのクッション性も非常によく履きやすい印象です。 履く際に履き口が狭く感じる場合は、靴べらを使用するとよりスムーズに履き入れが出来ます。出典:Dr,Martens SHOP DMS
足のサイズが26.5cm~27cmで普段履いているUK8(27cm)で履いたところ、 甲が高めの私にとっては甲部分にやや窮屈感がありますが、 履き込むことで革が馴染み、柔らかくなることを考慮すると問題ない範囲です。
縦寸は適度な余裕で丁度良いサイズ感でした。 始めは履き込みが窮屈に感じると思いますが、靴べらを使用すると履きやすいです。紐なしのタイプなので、つま先が当たらない程度でぴったりめのサイズ感をお勧めします。
履き込むことで革が多少伸びてきますので、 余裕が気になる場合はインソール(中敷き)で調節してください。出典:Dr,Martens SHOP DMS
▼タッセルローファー(エイドリアン)【マーチン正規販売店(楽天)】
|
タッセルローファー 購入者の口コミ評判は?
ここで、タッセルローファーを購入し実際に履いている人たちのサイズ感に関する感想をみてみましょう!
サイズ感のわかる口コミだけ、選びました。
★普段は、23.5cm~24cmで、UK4(=23cm)サイズを購入しました。届いて履いてみると丁度よかったです!はき心地よくてスニーカーのように走れそうです!
★普段は23.5㎝で、UK4かUK5で迷いましたがスタッフの方にアドバイスをもらいUK4を購入しました。とても可愛しい良かったです!
★普段22.5cmか23.0cmで、UK4を購入しました。かかとに少しだけ余裕があります。
★普段22.5cmか23.0cmで、UK3をを購入しました。すこしだけ余裕がありますが、甲の部分はけっこうキツめです。馴染んでくれば大丈夫な程度だと思います。
★履き口はキツかったけれど、履いてみると中は思ったより余裕がありました。
口コミをみてみると、やはりハーフサイズの人は小さい方のサイズを選んでいる場合が多いみたいですね!
履き口と甲部分がキツめという声もあり、これがエイドリアンの特徴かもしれません。
甲高さんはやはり、小さめを選ばないようにしておきましょう!
もしサイズ選びを失敗しても、対策はある!
もしサイズ選びを失敗した場合でも、対策はあるので安心して下さい!
マーチンの正規品を取り扱う正規ショップでは、送料無料でサイズ交換をしてくれる場合が多いんです。
万が一、サイズ選びを失敗してしまっても大丈夫なので、安心して購入できますよ。
※海外並行輸入品などの格安品を取り扱うお店では、サイズ交換ができない場合が多いので購入前に確認してください。
まとめ
ドクターマーチンのタッセル付きローファー(AEDRIAN)のサイズ選び、もう大丈夫ですか?
かなり簡単にまとめると、ジャストサイズを選び馴染んできたらインソールで調整!ですよ。
甲高さんはジャストすぎる小さめサイズを選ばないよう気をつけて下さいね。
サイズ交換を無料でしてもらえる、マーチンの正規店での購入がおすすめですよ。
※色は、ブラックとバーガンディの2色あります^^
▼タッセルローファー(エイドリアン)【マーチン正規販売店(楽天)】
|
▼その他のショップ一覧はこちらからチェックして下さい→ドクアーマーチン「タッセルローファー」口コミ件数順【楽天】
正規店は、お店の名前が『ドクターマーチンショップ〇〇』となっていることが多いので、そこと価格とで見分けて下さいね!